予防歯科

予防歯科について分かりやすくご説明します。また、患者さんから寄せられるご質問をまとめましたので、参考になさってください。

ふたば歯科・矯正歯科
つつじヶ丘駅から徒歩3分

予防歯科

予防歯科

虫歯・歯周病にならないための予防です。

「予防に勝る治療は無し」と言います。
歯磨きのアドバイスや、フッ素塗布、食生活のアドバイス等を行っています。定期的にお口の中をチェックしていくことで、万が一治療が必要となっても早期に発見できれば、簡単な治療で済むことが大半です。

定期的なご来院は、結果的に治療にかかる時間・費用が少なくて済みます。欧米では予防が定着しており、お年を召された時に残る歯の本数が、日本人とは比較にならないほど多いのです。

患者様にぜひお勧めしたい診療の一つであり、治療終了時に必ず定期検診についてお知らせさせていただいております。

予防歯科の重要性

「虫歯になっても、削って治療をすればよくなる」

このように考えている方は多いのではないでしょうか。
確かに、虫歯の部分を削り取り、硬い金属の詰め物・かぶせ物をすると、何だか以前よりも丈夫になった感じがしますよね。

しかし、残念なことに、歯は治療すればするほど悪くなります。
あまり知られていない事ですが、お口の中というのは非常に過酷な環境に置かれています。熱い食べ物、冷たい飲み物が絶えず入ってきますし、物を噛み砕く際は、歯と歯がはげしくぶつかり合います。この厳しい環境が原因で、「歯」と「詰め物・かぶせ物」の間には目で確認できないほどの小さな隙間がどうしても生じてしまいます。そこから虫歯菌が侵入し、虫歯が再発することになるのです。

そして、一度、治療した歯を再治療する際には、さらに大きく歯を削る必要があります。
この再治療のサイクルを繰り返してしまうと、最終的には削る歯もなくなり、抜歯、そしてインプラント・入れ歯・ブリッジの流れをたどることとなってしまいます。このことを裏付けるデータとして、成人の方の虫歯治療の70〜80%は、新たにできた虫歯の治療ではなく、過去に治療した歯の再治療であると言われています。
1度治療した歯は強くなったのではなく、弱くなったという認識が大切です。
治療後、虫歯再発とならないために、予防・メインテナンスの正しい知識を持ち、少しだけこれまでと違う行動をとることが大切となります。

予防歯科に関するご質問

歯周病の予防方法は歯磨きだけではだめですか?
患者さんからよく聞かれる質問のひとつです。もちろん、毎日の歯磨き習慣は大切なことです。しかしながら、それだけでは虫歯・歯周病の予防ができないのも事実です。歯周病を予防するためには、何よりもまずプラークコントロールが不可欠です。歯の周辺に付着したプラーク(歯垢)を除去し、細菌を減らすことで歯周病の進行を食い止めることができます。
歯の上側の歯垢は、ご自身の毎日のブラッシングによって取り除くことができますが、歯肉の内側深く入り込んだ歯垢は、ご自身で除去できないため歯科医院にて清掃を行う必要があります。ご自身と歯科医院の相互の取り組みによって、歯周病を予防していきます。
歯が痛くなったときだけ治療していた方が費用は安いのでは?
「3〜6カ月に1回の定期的メインテナンスに行くのは面倒だし、費用も高くなりそうだな」と感じておられる方も多いと思います。しかし、定期的に通院した方が約300万円も治療コストがかからなくてすむというデータもでています。
一般の方々は「歳をとれば、自然に歯が抜けてしまうものだ」とお考えの方がいると思いますが、事実は違います。若いころから歯科医院で定期的にメインテナンスを受けていれば、多くの歯を残すことが可能となるのです。
歯を失うことの辛さは、実際に失った方でないと分りませんが、事実、生活の質が落ちてしまいます。快適な老後を送るためにも、早いうちから歯のありがたみを理解し、日々のブラッシング、定期的なメインテナンスを生活習慣の1つに組み込むことが非常に大切となります。

当院では適切で、正確な治療を目指しています。

「基本に忠実なしっかりした治療」「矯正専門医による安心できる矯正治療」「訪問診療」歯の悩み、何でもお気軽にご相談ください!

ページトップへ