歯内療法

歯内療法について分かりやすくご説明します。また、患者さんから寄せられるご質問をまとめましたので、参考になさってください。

ふたば歯科・矯正歯科
つつじヶ丘駅から徒歩3分

歯内療法

歯内療法

歯の根っこの治療をします。

虫歯が進行して大きくなると、細菌が歯の中の神経まで到達します。

すると痛みも強くなり夜も寝れないといった状態になります。こうなったらもう神経を温存することができないので、神経ごと細菌を除去することになります。
しかし歯の神経の形態は複雑怪奇で、歯の生えている位置や種類はかなりバリエーションがあるため、なかなか一筋縄ではいきません。

また根管(神経の入っていた空間)の中は基本的に見えない部分であるため、いちど根管に細菌が侵入してしまうとそれを取り除くのは容易ではありません。
そのため神経の治療では1回の治療の時間が長くなったり、治療回数が多くかかることもあります。
神経の治療がしっかりできていないと、せっかく作った差し歯でも数年後に膿んできたり、痛みがでてきたりすることがありますので、時間をかけてでもしっかり治療して行くことが大切です。

治療の進め方

まず見える範囲の虫歯をすべて取り除きます。

細菌に汚染された神経管をきれいにして行きます。このときファイルと言った道具を用いますが、手でグリグリして管の中をきれいにして行きます。

消毒薬を使って徹底的に消毒した後、管の中に樹脂をつめていきレントゲンで確認したら神経の治療が終わりになります。

歯内療法に関するご質問

神経の治療は痛いですか?
神経が生きている場合はしっかり麻酔をしてから行いますので痛みは感じません。神経が死んでいる場合は、基本的に痛みは出にくいのですが、痛みがある場合は麻酔をしますので安心して下さい。治療後鈍痛が残ることもありますが、我慢できないような痛みが出ることは少なく、痛み止め等の処方もできますので安心して下さい。
神経をとるのに大きな穴が開くのですが、あんなに削って大丈夫ですか?
歯は構造上内部が軟らかいので、虫歯は外から見えている以上に中で広がっていることが多いです。 そこで悪いところはすべて取り、さらに残った部分がかみ合わせの力で割れないように 形を整えると大きな穴が開いたように感じますが、歯を残して治療していくために必要な処置です。

当院では適切で、正確な治療を目指しています。

「基本に忠実なしっかりした治療」「矯正専門医による安心できる矯正治療」「訪問診療」歯の悩み、何でもお気軽にご相談ください!

ページトップへ